トシじぃの雑学的健康情報

トシじぃがメールで配信してくれる雑学的健康情報のまとめ

ミネラルと免疫力と病 その3・・c

健康と長寿

長寿の地域は先進国よりも発展途上国に多く存在します。なぜ彼らは生化学や栄養学、西洋医学、健康保険などの恩恵を受けずに長生きなのか。長寿を全うする地域は地理的に異なっていても共通点が多くあります。

中国北西のヒマラヤのチベット人パキスタン東のカラコルム山脈ハンザカット人、ロシアの西のコーカサス山脈に住むジョージアエクアドルアンデス山中のビルカバン人、ペルーのアンデス山中に住むチチカカは100歳に到達する人が多いことで有名です。

長寿地域にみられる共通点とは?
  • 住んでいる所が海抜3000~4300メートル高地で山に囲まれていること。高地であるほど土壌にミネラル分が多量に貯えられているということですね。
  • 年間降雨量は50ミリ以下であること
  • 飲料水および灌漑用水は「氷河ミルク」と呼ばれる氷河の溶けた水であること
  • 空気、水、食料を汚染する重工業や近代農法が存在しないこと
  • 動物、植物、氷河ミルクなどの天然肥料のみが畑に使われていること
  • 西洋の対処療法が行われていないこと
「奇跡の水」もミネラル

フランスのピレネー山脈からの湧水のルルドの泉」やドイツの「ノルデウの水」難病を治す水として世界に知られています。

実はこうした水の秘密ミネラルにあったのです。ルルドの泉の効果を医学会で報告したフランスの医師A・カレルは、後にノーベル医学賞を受賞しています。

近年の研究でこの泉の水にはゲルマニウムビィスマスなど、ガン治療に効果があることについて注目されている微量ミネラルが含有されていることがわかりました。


「奇跡には ミネラルの活躍 あったのね」
                   (詠み人 息子)
 

続く